■今後のイベント情報などを分かり次第掲載します。
目次
ここのページは最新の情報を載せています。以前の情報が変更されている場合は最新情報が正しい状態です。
3月4日記事 本人確認遅れと3月25日上場のための修正について
本人確認が進まない原因として「申請者の多さ」と「記入間違い」のためとされています。
特に「国」の選択を間違えたり、住所を間違えたりする人が多いです。
例えば日本の住所を英語のAddressに変換してくれるツールを紹介します。
「JuDress」は、日本語の住所を英語表記に変換してくれるWEBサービスです。
郵便番号から住所を検索可能で入力項目も少ないです。変換ボタンひとつで英語表記の住所を生成してくれます。
↑もちろん無料です。簡単ですので使って見ましょう。
さて、【運営からのお知らせ】が発表されました。
①本人確認遅れの原因として、本人確認の申請は申請を出している投資家の皆様の数が多すぎるのと間違った記入の多さでシステムの修正をします。まだ多くの申請記入に間違い多いので再度ご確認ください。
②ICOは3月10日(もしくはラウンド10終了後)で終了します。購入したEBCはEtherBankingプラットフォーム(ダッシュボード)のEBC残高に移動します。移動後は出金することが出来ます。専用のwalletに保存することが出来ます。また3月25日からebcexchangeが正式Launchされる予定です。EthereumまたはBitcoinへのEBCコインの取引が開かれる予定です。EBCコインを売買することができます。
③現在、開発者チームは3月25日の正式Launchを目指して新たな本人確認プラットフォームと、Etherbankingプロジェクトを最初の分散型cryptobankとして完成させる為、新しい5つのプラットフォームの作成に取り組んでいます。その為、新規のレンディングパッケージの購入は中止します。すでに購入しているパッケージのレンディングは継続されます。
④投資家の皆様にはシステムの不具合等でご迷惑をおかけしています。限られたリソースの中、少しづつですが解消しております。
まだ少数ですが(着金確認が取れていないなどの)不具合が解消していない投資家様もいることは認識しております。出来る限り早く解消するように努力致します。
要約するとICOでのEBC購入は3月10日過ぎには終了します。EBCは3月25日から取引所に正式上場されます。ですから、ICOで購入したEBCをお持ちの方は取引所でBTCやETHと売買可能になります。そのため新たなプラットフォームを作成します。一つは「本人確認プラットフォーム」です。そのほかEtherbankingプロジェクトのためのプラットフォームが5つ作成されます。その作業のために3月25日までは新規のレンディング購入は中止しています。
ということです。よろしくお願いします。
2月25日記事 SELFIE承認遅れについて
本人確認のためのSELFIE(自分撮り写真の提出)が追加されてから、投資メンバーの皆様は提出されたことと思います。
しかし、「保留中」状態から2週間以上経っても承認されない方もいる状況です。これについて、運営から連絡がありました。
【運営からのお知らせ】
投資家の皆様へ現状の報告をさせて頂きます。
EtherBankingは世界中の暗号通貨の規制(新しいルール)に基づき、EtherBankingプラットフォーム内の本人確認を最優先事項として処理をしています。
カナダ政府の意向としてICO、レンディング配当等の行為を行う場合、本人確認は必須になる可能性が非常に高く、ルールに従った運用をされてないとみなされた場合、事業の存続ができなくなる場合があります。従って投資家の皆様にご協力を得ながらEtherBankingのすべてのユーザーの本人確認を得ようとしています。
しかし、現在大きな問題を抱えています。本人確認の徹底をする前は9割の投資家の皆様は本人確認がされていませんでした。現在その9割の投資家の皆様の本人確認申請が短期間の中で行われ承認処理に非常に時間が掛かっています。
また、申請書類等の不備により修正依頼のメールを個別に送付していますが非常に件数が多く、運営のリソースの大半を確認、修正依頼に費やしています。下記に申請書類等の不備が多い項目を記します。申請をしている方で再度間違いがないかご確認ください。
・パスポートは開いた上下の全体が分かるように写してください。半面だけや全体像が写ってない場合偽造したと思われるのでご注意ください。
・申請したパスポートの画像が逆さまだったり、ボケ、ブレ、光て文字が読み取れない場合があります。
・申請を項目のIDはEtherBankingのIDではなく申請するパスポートのIDになります。
・国コードがデフォルトのまま、カナダになっているケースが多いです。必ず日本コードに設定してください。
・EtherBankingは複数アカウントを認めていません。すでに別のアカウントで申請をしている場合、同じパスポートでの申請はできません。
また、自撮り申請に関しては上記の本人確認申請に大半のリソースを取られているのでもうしばらく時間が掛かってしまいます。投資家の皆様のご理解を頂ければ幸いです。
2月15日記事 米ドル⇒106円台はチャンスです!
EtherBankingのレンディング投資通貨は、米ドル(USD)基準です。急激な円高により、ここはレンディング追加投資のチャンスです。
先日までは $1=110円台でしたから、4円違うということは大きいです。
例えば基本のBASICパッケージ・毎日の利息0.65%に投資する場合、最低投資額が$1,050です。
$1=110円換算ですと115,500円の資金が必要ですが、106円換算ですと111,300円ですから4,200円お得です。
2月12日記事 身分証のSELFIE自撮り写真アップについて
一部の投資家のアカウント不正が発覚しました。そのためEtherBankingはより厳密なKYC(本人確認)よる口座管理を行うことにしました。
プロフィールページに「SELFIE」という項目が追加されました。
この身分証のSELFIE自撮り写真アップ登録方法はこちらのぺ時で説明しています⇒【参加後の処理】身分証のSELFIE自撮り写真アップについて
2月6日記事 コインチェックからの送金到着が遅れています。
【walletの反映に関して(運営からのお知らせ)】
投資家の皆さんには様々な不具合でご迷惑をおかけしております。おかげさまでシステムを一新し、プログラムをアップデートしたことで毎日の配当に関してはかなり不具合が解消されています。
内部walletの反映問題に関してはかなりの修正が終わりましたがまだ一部の方が反映されていません。理由はいくつかありますがコインチェックから送付した方が多いようです。
ICO開始前後でコインチェックから送ったブロックチェーンにエラーが表示されおり、それを一つ一つコインチェック側に問い合わせをしている形です。ご存知の通りコインチェックはNEMのハッキング騒動で現在EtherBankingのサポート側からの問い合に関して確認に時間がかかるので待って欲しいと言われています。
他の方法で改善出来るように検討中です。もうしばらくお待ち頂ければ幸いです。また本人確認ですがお知らせの後、本人確認の申請が殺到しています。一つ一つ本人確認をしながら行っているので承認が出るまでお時間を頂いています。
また、出金につきましては2月3日の記事にも書きましたが、パスポートや免許証などの本人確認がしっかり取れていないと出来なくなりました。そのために現在は自動出金も停止されています。手動での出金は可能です。
■2月3日記事 朗報!!レンディング利率が上がりました。
1月26日からのシステムアップデートが完了しました。主な変更点は・・・
・ダッシュボードの言語に「日本語」が追加されました。
・アカウント登録後のアクティブ化手数料$30が不要になりました。
・レンディングパッケージの利率が0.05%上がりました。
図を参照ください。
特にレンディングパッケージの利率アップは評価できます。EtherBanking社の事業が順調に継続されているということと判断いたします。
また、次の連絡がありました。
【運営からのお知らせ】
一部の投資家が自分のアカウントを他人販売した事実が発覚しました。詐欺や投資家間の紛争等につながる可能性があります。このまま放置しておけばEtherBankingの評判に悪影響を及ぼします。
EtherBankingはより厳密なKYC(本人確認)よる口座管理を行うことにしました。パスポート等の本人確認をされてない投資家は今後出金できなくなります。
尚、疑わしいアカウントは調査され、永久にロックされる可能性があります。EtherBankingは投資家皆様の口座を保護するために最善を尽くします。今後とも宜しくお願い致します。
2月2日 【運営からのお知らせ】
本日からEtherBankingの出金が正常に稼働しました。引き出しエラーで送金が止まっていた問題は修正されています。また内部ETHwalletのトランスファー及びETH出金が可能になりました。
運営はトラフィックの増加を抑えBTCのネットワークエラーを回避するため、ETHでの出金を推奨します。それに伴い一時的にBTCへのトランスファーは停止します。
Daily Profitの出金に関してはETHで内部walletにトランスファーを行い、ETHの内部walletから出金してください。
投資家の皆様にはご不便をお掛けし申し訳ありません。何卒ご理解頂けると幸いです。
※ETHの出金先のwalletはMyetherwallet.comまたはBlockchain.infoを推奨します。
※1月26日から自動出金は停止しています。手動での出金をお願い致します。
■1月26日記事 自動出金機能の一時停止
【運営からのお知らせ】
システム不具合の改善の為、トラフィックの負荷を下げる処理を行います。2018年1月26日から一時的に自動出金機能を止めさせて頂きます。それに伴い新規アカウントのアクティベーション費用が同日から無料になります。なお手動での出金は今まで通り行うことができます。投資家の皆様にはご不便をお掛板しますが何卒ご理解頂ければ幸いです。
とのことです。
自動出金されている方は手動で出金をお願いします!
■1月22日記事 内部Wallet着金反映遅れについて。
EBCのICO開始に伴って一挙にEBC購入が集中しました。それに以前からのBitcoinやEtherenmの送金時間が長い問題もあり、一部の方の送金着金反映が遅れております。
運営側ではこの問題を第一に解消するためにシステムの改善を進めています。もうしばらくお待ちください。
そして運営からこんなお知らせが発表されました。
【運営からのお知らせ】
私どもは常々EtherBankingを成功させる為には顧客満足度が最も重要だと考えています。最近発生しているシステムエラーによりEtherBankingに参加している投資家の皆様にご不便と大きな不安を与えてしまい大変申し訳ありません。。心からお詫び申し上げます。m(_ _)m
私どもは投資家の皆様に最高のサービスを提供する為に絶え間なくシステムの正常化に取り組んでいます。この度は投資家の皆様にご迷惑をお掛けしたお詫びに急遽下記のメリットをご提供致します。
①ICO購入目的のためのアクティベーション費用の無料化 ※日時、適応範囲に関しては現在運営に確認中です。確認出来ましたら再度お知らせ致します。
②2018年1月18日から購入されるすべてのレンディングパッケージのDaily Profit(毎日の利息金)を0.05%増やします。
③直の紹介料(F1)を10%(旧8%)、2ティア目の紹介料3%(旧2%)に変更致します。
④「Etherbanking International Meetup Event」のキャンペーンを再開致します。※条件を満たした投資家に豪華なクルーズ船に乗れるイベントです。
以上の内容が実際に行われているかどうかの確認はまだ取れていません。確認が取れ次第報告します。
特に②の利息金0.05%アップはおいしいサービスです。
例えば$5,000をBasicパックでレンディング運用した場合は毎日の利息金は現状0.6%ですから満期までの320日間で$9,600ですが、これが0.65%の場合は$10,400です。
1ドル110円換算で88,000円も多く受取る計算になります。より期待できますね。
■1月11日記事 EtherBankサイト混雑解消しました。
昨日の日本時間16時過ぎに急遽EtherBankingサイトがメンテナンスを行いました。その結果同17時にはサイトの混雑が解消されてダッシュボードはサクサク操作可能になりました。現状はサーバーも安定しており、EBCの購入も問題なく可能です。
1月11日10時現在のEBC購入数は 80,713コインです。1EBC=$12.568です。第一段階発売分の50万コインにはまだ余裕がありますから、あせらずに購入可能です。
ただ、一部の送金に着金遅れが発生しています。「1月8日に内部ウォレットに送金した分」が現状未着金です。これについては運営側は最優先に対応している最中です。実は私も1月8日に送金しましたが未着です。今は待つしかないですね。
★アカウント登録方法の説明は「こちらをクリック」願います。
★EtherBankingの詳細ページは⇒EtherBankingシステムとは? 【ICO開始2018/01/10~】
■1月10日12時記事 前倒しでICO開始しました!!
1月10日日本時間11時過ぎに、EBCのICOが開始されました。
現在すでにEBCが買える状態です。
まだ海外は動いていないようなので日本が先行のような形になります。まだ十分余裕がありますので焦らず購入してください。
しかし、今12時現在はダッシュボードにアクセスできないくらい混雑しています。
↑アクセスしてもこの状態になります。大量のアクセスでつながらない状態です。根気よくリトライするしかないですね。
■1月9日記事 アカウント登録後のメール返信遅れについて
1月8日のアカウント登録者から「登録後の確認メールが届かない」と言った報告が多数あります。これは現在ICO直前で新規のアカウント登録が殺到してメール処理が追いついていないためです。現在1日ぐらい遅れてメールが届いているようです。
それに伴い現在EtherBanking参加者に送られている「Daily Profitメール」(毎日の利息金発生報告メール)は止められています。これは、登録完了メールを優先し、少しでもトランザクションを減らす為です。ご了承ください。※「Daily Profitメール」は1月10日現在復活しました。
実は、登録完了メールが届いてなくても管理画面にはログインできると思いますが、もし登録が完了しているか確認したい場合は私のLINEに連絡をください。
また登録メールにはトランザクションコードの記載がありますが、こちらも2段階認証を行うと必要なくなります。
ログインされましたらセキュリティの為にGoogleの2段階認証を行うことをお勧めします。
ICO前に少しイレギュラーがありますが随時解消していくと思われます。質問等あれば私のLINEに連絡ください。
その際にはあなたの「登録メールアドレスだけ」を教えてください。
ranroomを友だちに追加するには、スマートフォン端末にLINEをインストールした後、
下記リンクをクリックするか、添付のQRコードをスキャンしてください。
http://line.me/ti/p/BZxL9VqnfW
■1月9日記事 ICO事前準備について
待ちに待ったEtherBankingのICOが1月10日21:00(日本時間)からスタートします。
EtherBankingのICO公式ページに次の表示があります。
↑ICOカウントダウンタイマーのページの中ほどに
START
2018/01/10
12:00 UTC
と言う表示があります。これはUTC世界標準時の12:00にスタートと言う意味です。日本は9時間早いですから21時と言うことになります。
さて、事前に運営からICO専用ページやプラットフォーム(管理画面)等で情報が開示されていますが一応主要部分をまとめてご報告致します。
日時:2018年1月10日21:00(日本時間)~
販売数:500万枚 ※10回に分けて販売予定
投資金額:$100から ※投資金額によりボーナスあり
参加条件:事前にアカウントを作成し、アカウントのアクティベーションを行う必要があります。
すでにICO後に必要になる専用wallet、取引所、マイニングプール等も準備ができてるのは流石だと思います。
現在行われているレンディング銘柄のICO案件はここまで事前準備がされていません。かなり安心してICOに参加できると思います。
注意事項:
EBCの購入はBTC、ETHで行いますが事前にプラットフォーム(管理画面)の専用walletに移動しておいた方が良いと思います。
現在BTCとETHはかなりネットワークが混雑しているので少し余裕を持って移動することをお勧めします。
特にコインチェック取引所は運営が手動で承認を取っているのと送料が安く設定されているので非常に時間がかかっているようです。
できれば別の取引所などから移動させたほうが良いと思います。
■1月7日記事 ついに「ICO購入ページ」が追加されました!
自分のダッシュボードの左窓に「ICO」という窓が追加されました。1月10日から操作可能になります。
また、「EBCが公式に技術情報を公開」「EBC OFFICIALLY PUBLISHES TECHNICAL INFO」の部分には
EBCのマイニングに関することや「EBC Wallet」などのリンクが張られています。実際に自分のダッシュボードにログインして確認してください。
さらに、EBC Walletは日本語対応されています。
EtherBankingシステムはどんどん使いやすくなってきます。現状、ロードマップの予定通り進んでいます。今後の予定は次の通りです。
⇒2018年1月10日 ICO開始
⇒2018年1月 専用ウォレットをリリース
⇒2018年2月 専用取引所(EtherBanking.io)リリース
⇒2018年3月 専用ブロックチェーン・エクスプローラー リリース
⇒2018年4月 取引所Livicoin.net、 EtherBanking.io、Novaexchange、HitBTC、BAINACE、Cryptopia、CryptoBridgeに上場予定
⇒2018年4月 Coin Capに登録
※Coin Capとは「Coin Capというスマホアプリ」で暗号通貨の価格を簡単にチェックできます。
■2018年1月6日記事 1月6日から紹介システムがより有利に変更されました。
EtherBanking登録メンバーでアカウントがアクティブの人は「EBCシステムを紹介すること」が出来ます。あなただけの紹介用URLから登録してもらうだけです。
紹介した人の投資額の8%を貰える。その人が紹介した人の投資額の2%を貰える。というように直接紹介8%~10層目の紹介0.03%までボーナスがある。ということでしたが2018年1月6日から16階層に変更になります。このことからもEtherBankingシステムは世界に浸透している広まっていると考えられます。
また、1月10日のICO時にEBCを購入できる条件は「EtherBanking登録メンバーでアカウントがアクティブであること」です。アカウント登録がまだであるとか、登録したけどアクティブ料$30が未納である場合はICOに参加できません。
早めに準備しましょう。
■12月25日記事 1月1日~満期時支払い率再変更。EBC価格$4.85
クリスマスにプレゼントとなるような報告が2つあります。
1、レンディング満期時の支払い率変更が12月25日から2018年1月1日に再変更されました。
これは現在行われているキャンペーン期間中にレンディングの仕様変更をしないで欲しいとの要望が多かったからのようです。
2、Ethereumによる出金が2018年1月15日から可能になります。現在はBitcoinだけの出金ですがイーサリアムでも出金できるようになります。
↑2017年12月31日までレンディングの満期時の支払いは「USD50%、EBC50%」です。最後のチャンスを活かしましょう。
■12月19日記事 12月25日~満期時支払い率変更。EBC価格$3.53
レンディングの仕様が変更されます。※「公式サイト参照はこちら」
今まではレンディングの満期時の支払いは「USD50%、EBC50%」とされてきていましたが、今回この部分が2017年12月25日から「USD75%、EBC25%」になるようです。この仕様変更により満期時の配当が大きく変わります。
しかしこれは、案件自体のユーザー数などを考慮した判断と思われ「長期運用の為の修正」と考えられ、改めてEtherBankingシステムの長期運用に期待が持てる内容と判断できます。
↑12月24日までにレンディングを行った場合は、仕様変更前の「USD50%、EBC50%」が適用されるとあります。
↑2017年12月25日からの投資には「USD75%、EBC25%」が適用されます。
御存じの通り、レンディング満期時のEBC配当はその時のレートで決まります。現在人気の上がっている暗号通貨EBCはすでに3.53USDになっています。
このためEtherBankではICO後も価格が高騰すると考え、今回の処置になったと思います。
↑急激に上昇しています。これからレンディングを行う場合は24日までにレンディングを始めると「USD50%、EBC50%」が適用されますから「価格が上がった状態のEBC」を多く受取るメリットがあります。
現在EtherBanking投資を検討中の方、または追加レンディング予定の方はそれを踏まえて運用すると良いと思われます。
もちろん一刻も早いほうが「安い状態」のEBCを購入できますからお勧めです。
★初めての方は⇒「Etherbankingの説明からアカウント登録説明はこちら」
■12月17日記事 EBC価格が $2.420 に上昇しました。
私が参加した11月13日は1EBC=$1.302でした。5日前は$1.990でした。12月17日現在 $2.420です。
12月に入って参加者の増加とレンディング投資の加速が進んでいます。
その理由は12月9日の新着情報に書いた3つ目の情報・・・
3.【Etherbanking support system】
・世界各国のユーザーが急激に増加しています。その為Etherbankingでは日本語を含む10の言語を今後サポートします。
が影響しています。
2018年1月10日のEtherBankingCoin(EBC)のICO開始時価格は$10と予定されています。
今、$2,420の時にレンディング投資購入した場合、満期時にはEBCが$10のまま変動が無い場合でも、4.13倍の払い戻しを受けるということです。
もちろん、満期時にEBC価格が$100になっていた場合は、受け取り元本の半分はEBCで返金されるためその部分は41.3倍になる。ということです。
この仕組みが理解できる方は1日でも早くレンディング投資することを強くお勧めします。
例えば5日前の$1.990の時に購入していたとしたら、50.2倍でした。投資が遅れたぶんだけリターンは不利になります。
■EtherBankingの詳細ページは⇒EtherBankingシステムとは? 【ICO開始2018/01/10~】
■アカウント登録方法の説明は「こちらをクリック」願います。
■12月9日記事 新着情報ICOは1月10日に変更
1.【EBC ICO】
・ICOは2018年1月10日に開始されます。
12月31日の発表のあと、「大晦日にICOは時期的に良くない」という要望がありました。このことを運営は重視し、日程を変更することにしたようです。
2.【EBC Mining】
・EBCは一般向けにマイニングプールの詳細を公開します。Bitcointalkサイトにて2018年1月20日~25日の間に発表する予定です。
3.【Etherbanking support system】
・世界各国のユーザーが急激に増加しています。その為Etherbankingでは日本語を含む10の言語を今後サポートします。
4.【Exchange connection】
・2017年12月10日から15日にかけて、アカウントクラスがGold以上のタイトルを獲得したメンバーは、EBCExchangeにアカウントを接続してEBCの取引を開始することができます。これはICO時に大口の顧客が独占することを防ぐ効果があります。またもしこの機会にEBCを買うことができれば大きな利益を生むことも可能になります。
なお、ICO参加の条件はEherBankingのアカウント登録とアカウントのアクティベーション(アカウントのアクティブ化のために$30の手数料を支払うこと)が参加条件になります。事前に行っておく必要があります。
アカウント登録とアクティブ化については⇒「こちらのページ」です。
■12月6日記事 「EtherBankingの世界リーダー会議」結果
12月2日3日に「EtherBankingの世界リーダー会議」が行われました。
カナダ、スウェーデン、アメリカ、メキシコ、イタリア、ベトナム、フィリピン、等々のリーダー達が集結しました。
その結果、EtherBankingCoin(EBC)のICOの開催は12月31日に予定されています。※2018年1月10日に変更になりました。
ICOと同時に大量のアクセスがあった場合などのサイトシステムの増強やサーバーの増強もそれまでに間に合うとの事です。
■EtherBankingのICOページがリニューアルしました。
よりEBCのビジョンや仕様等が明確に説明されています。ICO前に一度ご確認ください。ICOの開始日は追ってお知らせいたしますm(_ _)m
英語サイトですからパソコンからブラウザをGoogle Chromeにしてつなぐと右クリックで日本語翻訳機能を使えます。
↓画像クリック↓
■11月30日のICO延期です。
11月30日に予定されていたEtherBankingのICOですが12月に延期になると28日に発表されました。
理由としましては11月ぐらいから日本をはじめ、各国で新規ユーザーが急激に増えており、このまま何も対策をしない場合、ICO時にEBCが買えないユーザーが多数出る可能性があります。
また、ICO時のアクセス数の増加でサーバーがダウンする恐れもあります。この2点の対策をしてからICOをスタートさせる方がユーザーの皆様に多大なるメリットがあると判断し、運営が延期を決定しました。
開催日等に関しては11月30日にハノイで行われる世界リーダー会議でICOの時期やルールの発表があると思われます。
ICOを楽しみにしていたユーザーには大変申し訳ございません。上記の理由を踏まえて頂き何卒ご了承を頂ければ幸いです。
なお今回のICO延期に伴って皆様に良いお知らせがあります。ICO後に解放される予定であったレンディングのスタンダートとアドバンスのパッケージが解放されました。よりレンディングの選択肢が増えましたのでご報告いたします。
またレンディングに関しても更なる進化が予定されています。詳細が分かり次第ご報告させて頂きます。
■11月27日記事 緊急情報!! 高額パッケージ解禁しました。
今までは、
[START]パック $ 100 – $ 1,000——–毎日0.55%の利息、365日後のキャッシュバック
[BASIC]パック $ 1,050 – $ 5,000——毎日0.60%の利息、320日後のキャッシュバック
の2つが購入対象でした。
しかし、ICO延期のお詫びとして、その上の高額パッケージ2つが購入可能となりました。↓
[STANDARD]パック $ 5,050 – $ 10,000—–毎日0.65%の利息、268日後のキャッシュバック
[ADVANCE]パック $ 10,050 – $ 50,000—-毎日0.70%の利息、225日後のキャッシュバック
以上の2つが購入可能になったことで高額投資を考えている人には、より手を出しやすくなったと思います。
例えば、[ADVANCE]パックは1日0.7%の利息金ですから、1ヶ月21%です。
ここに$10,050=約1,100,000円をレンディング投資した場合の貸付利息は、毎日$70.35=約7,700円です。(※$1=110円)
満期までの利息金合計は、7,700円x225日=1,732,500円になります。もちろん利息金は満期前にも一定額貯まると出金できます。
これって凄くないですか!!
今時、どこの金融機関でこんな利息を貰えますかっ。
もちろん、満期時には$5,025と3,660EBCが返却されます。今日の1EBC=$1.373ですから満期時のEBC価格によっては数十倍になっています。
「株に投資してみたいけどどれを買えばいいか分からない・・・」
なんて人はいませんか。株もいいですが、EtherBankigのレンディング貸付に投資する方法がより大きい利益を期待できます。
■11月26日記事 ICO後には現在より利息が上がる!?
最新情報です。
レンディング投資による現在の毎日の利益率は、「固定式配当率」であり、投資パッケージ金額によって固定されています。
Etherbanking 社の投資パッケージ:「基本配当率」
[START]パック $ 100 – $ 1,000——–毎日0.55%の利息、365日後のキャッシュバック
[BASIC]パック $ 1,050 – $ 5,000——毎日0.60%の利息、320日後のキャッシュバック
[STANDARD]パック $ 5,050 – $ 10,000—–毎日0.65%の利息、268日後のキャッシュバック
[ADVANCE]パック $ 10,050 – $ 50,000—-毎日0.70%の利息、225日後のキャッシュバック
[PREMIUM]パック $ 50,050 – $100,000— 毎日0.75%の利息、176日後にキャッシュバック
それがICO後にはEBCの取引高に応じ「固定式配当率」では無く「変動式配当率」になる。らしいとの情報が入りました。
もちろん、今の「固定式配当率」よりも、「より高い配当率」になるらしい。との事です。
まだ正式決定ではありませんので、追って報告いたします。
■11月24記事 ダッシュボード新機能・内部ウォレット
今までは「Cash Balance」に溜まっていた利益だけトランスファー機能を使ってEtherBankingの内部walletに転送することが出来ました。
11月24日から「Daily Profit」の利益も同じようにEtherBankingの内部walletに転送することが可能になりました。これによって毎日の配当を貯めて再投資することや、当案件は「$換算」の為、BTCの価格が下がった時に換金する手法を取る事が出来るようになりました。
また、今後のICOにもDailyProfitの利益で再投資することも可能です。
尚、現在BTCwalletのみ対応をしています。ETHwalletに関しては今後対応予定になっております。
■アカウント登録方法の説明は「こちらをクリック」願います。
■EtherBankingの詳細ページは⇒EtherBankingシステムとは?
はじめまして。自分もEBCに投資しているのですが、EBCウオレットを作成してみましたが、EBCで作成した秘密のカギでマイイーサウオレットにもログインできるのですがこれ自体は問題ないのでしょうか?
EBCもEHTも同じアドレスで使える仕様なのかも知れませんが。
(試しにEHTの秘密のカギでもEBCにログインできました)
もし何か分れば教えてください。
いーた様。コメントありがとうございます。ご質問の意味が分かりかねます。ログイン時のセキュリティに不安があるという意味でしょうか。セキュリティに関しましては①パスワードを複雑にして②必ず2段階認証を設定してください。
入金出金及び設定の変更などは必ず「2段階認証」処理を求められます。いまのところGoogleの2段階認証システムのセキュリティは安心とされています。よろしくお願いいたします。
返答ありがとうございます。
質問がわかりにくくてすみません。
MyEtherWalletで作ったETHのアドレスの秘密のカギでEBCWalletにもログインできて表示されたので不思議に思いました。
EBCもETH系の通貨なのでそうなるのが普通なのかもしれないですね。
あとICOですがEBCのカウントダウンだとあと4時間くらいで日本時間の0時からになっている気がするのですがやっぱり明日の21時からなんですかね。
いーた様。理解不足ですみません。
ICOカウントダウンタイマーのページの中ほどに
START
2018/01/10
12:00 UTC
と言う表示があります。これはUTC世界標準時の12:00にスタートと言う意味です。日本は9時間早いですから21時と言うことになります。このページにも説明しています。よろしくお願いします。
こんばんは。
今日transfer しようとすると data invalidと表示されます。
昨日までは普通に配当をETHに変えれましたが今日はエラーが表示されできません。
もし何か分かれば教えてください。
よろしくお願いします。
いーた様。こんにちは。
返信が遅れて申し訳ありません。
2月6日から7日に内部ウォレット部分にメンテナンスがありました。
新しくEBC通貨を追加するためです。私もその時間帯はうまく行きませんでした。
EtherBankingではダッシュボードのメンテナンスを随時実行しています。そのために時々うまく動かないことがあります。メンテナンスが終了すれば元通り稼動できるようになりますので、恐れ入りますが「暖かい目で」少し待ってあげて下るようにお願いいたします。
レンディング参加者やICO投資者の増加に伴ってシステムを強化しております。
これは事業がうまく行っている証拠です。よろしくお願いいたします。
いつも返信ありがとうございます。
自分もその後うまく交換することができました。
2/9から出金できなくなってしまいましたが、テレグラムの案内だとパスポートが必要なことが書かれていますが(グーグル翻訳)、自分はもうすでに運転免許証で承認されてしまっているのですが、この場合だと再度登録が必要なのですかね?
承認されていて再アップロードできませんし、最近はサポートに連絡しても返信がこなくて困っています。
いーた様。ご自分のプロフィール画面の「ナショナルID/パスポート」に緑枠で承認済みとなっていれば承認されています。ちなみに私は運転免許証のままですが承認マークが付いていますし、手動出金も正常に可能です。
承認済みになっていたら特に再登録は不要と思います。
管理人さんは出金可能なのですね!
自分も承認マークはついたままですが出金できなくなりました。
新しいSELFIEという項目が増えたみたいでこちらを登録しないと出金できないのですかね?
管理人さんはSELFIEも承認済みなのでしょうか?
いーた様。私のプロフィールページの「SELFIE」は「未承認」のままですね。しかし、問題なく出金できています。人によって違うのかもしれません。
SELFIEとは自撮り写真の意味ですから、身分証を手に持って自分の顔と身分証がはっきり確認できる写真をアップロードしてみてください。
わかりました。
ありがとうございます(^^)
セルフィー認証されてなくても引き出せるって本当ですか??
いいえ。SELFIE「保留中」は引出し不可能です。認証されるまでお待ちください。SELFIEを提出していない状態「未認証」時は可能でした。よろしくお願いします。
管理人さま、SELFIEを申請しましたが二週間以上経ったいまでも承認も連絡もなくずっと保留中のままです。
管理人さま及びグループの中で承認されている型はいるのでしょうか?
出金できなければイーサバンキングに投資している意味もないですし、かなり不安になっています>_<
いーた様。遅れまして申し訳ありません。
最新記事を更新しました。SELFIEに関する現在の運営の状況が説明されています。カナダ政府の意向により仮想通貨に関する本人確認が厳しくなっています。そのため短期間でのSELFIE依頼が重なり混雑しています。もうしばらく時間が必要のようです。詳細は「最新記事」をご覧ください。
あと管理人さまは運営と繋がりがあるのですか?
ブログでも運営からの案内も載せてくださってますし。
イーサバンキングのサポートにメールしても全然返信がありませんし、ネットで調べても日本人で出金できる人がいないみたいな状況です。(実際はもしかしたらいるのかもしれませんが)
自分自身も全く出金できなく困っています!
KYCをしなければいけないのも分かりますが、承認されている人もいきなりSELFIEを増やして全く出金させなくするのはどうなのかとも思っています。
SELFIE以外が承認されている人は少額でもいいので出金できるように管理人さんから問い合わせて貰えないでしょうか?(自分自身もメールしてますが全く返答がありません)
いーた様
「2月25日記事 SELFIE承認遅れについて」をご覧頂いた上での質問要望と判断いたします。
確かに私達のグループの中に、運営とやり取りしている人とつながっている人はいます。
「2月25日記事 SELFIE承認遅れについて」の記事は、その方からの返信として書いています。
つまり、私達のグループでもSELFIE追加後の未承認問題で出金できなくなったという不満が多くあり、どうなっているのかとの質問に対しての答えがその記事の内容です。
もう一度ここに記載します。良く意味を確認ください。
【運営からのお知らせ】
投資家の皆様へ現状の報告をさせて頂きます。
EtherBankingは世界中の暗号通貨の規制(新しいルール)に基づき、EtherBankingプラットフォーム内の本人確認を最優先事項として処理をしています。
カナダ政府の意向としてICO、レンディング配当等の行為を行う場合、本人確認は必須になる可能性が非常に高く、ルールに従った運用をされてないとみなされた場合、事業の存続ができなくなる場合があります。
従って投資家の皆様にご協力を得ながらEtherBankingのすべてのユーザーの本人確認を得ようとしています。
しかし、現在大きな問題を抱えています。本人確認の徹底をする前は9割の投資家の皆様は本人確認がされていませんでした。
現在その9割の投資家の皆様の本人確認申請が短期間の中で行われ承認処理に非常に時間が掛かっています。
また、申請書類等の不備により修正依頼のメールを個別に送付していますが非常に件数が多く、運営のリソースの大半を確認、修正依頼に費やしています。
下記に申請書類等の不備が多い項目を記します。申請をしている方で再度間違いがないかご確認ください。
(中略)
また、自撮り申請に関しては上記の本人確認申請に大半のリソースを取られているのでもうしばらく時間が掛かってしまいます。投資家の皆様のご理解を頂ければ幸いです。
つまり、このKYCはカナダ政府をはじめとした世界のルールです。そのルール通りにKYCを行っていない業者は政府から「事業停止」されるということです。
当然、業者としてはひとりひとりの会員に対して慎重にKYCを実行していく必要があります。
しかしながら、提出されたSELFIEの不備が多いくその対応にも時間がかかっているということを言っています。
では、SELFIEに不備があったらどうするのか。EtherBanking社にとっては会員全員が大事なお客様です。当然「SELFIEの個々がダメですから再提出してください」とメールします。
こういった作業に時間がかかっているのです。そういうことが【運営からのお知らせ】の最終行に書いてあります。
決してEB社は意地悪しているわけではありません。最近追加された「世界中の暗号通貨の規制(新しいルール)に基づき、カナダ政府の意向として」行動しているだけです。
もちろん、EB社もできることなら面倒な作業はやりたくないと思います。でも、やらなければ会員の財産を守れなくなるかも知れないのです。だから、必死になって頑張ってくれています。
私はEB社は誠意を持って行動していると判断しいてます。
世界のルールなのです。ルールを守らないで後から問題になるよりも今しばらく待ってみようではありませんか。
私達のグループは110名以上いますが、この連絡が有ってからは皆さんがおとなしく待っています。
いーた様にも、ご理解いただけることを願っています。
Transferもできなくなっちゃいましたね(^^;)
早く認証承認される方が出てきてほしいものです。
そうですね。レンディングの新規購入が出来なくなっているのは、現在の状態を解消するべくプラットフォームの修正をしているためです。
■EtherBanking最新情報ページ(3月4日更新済み)をお読みください。
管理人さま、いつも情報ありがとうございます。
「3月25日までは新規のレンディング購入は中止しています。」とありますが、3/26以降にレンディングが再開されるという意味で捉えていいのでしょうか?
あと今までレンディングしている分は3/26以降も続くと思っていていいのでしょうか?
自分でも翻訳しましたが意味が分かりにくかったのでよろしくお願いします。
いーた様。
「あと今までレンディングしている分は3/26以降も続くと思っていていいのでしょうか?」
すでに購入済みのレンディングは現在も毎日滞りなく利益が発生しています。これは、そのパッケージの満期まで続きます。
新規のレンディング投資再開は新しいプラットフォームの完成する3月25日以降になると推測されます。正確な日付はプラットフォーム完成まで待ちましょう。
いつもお世話になります。
SELFIEはやっと承認されましたが、ETHは出金できません(>_<)
ICOも3/10までだったと思いますが、まだ続いているみたいです。
運営からは何もアナウンスがないように思いますが、管理人さまには運営から何か情報とか入っていますか?
出金できないと配当が続いてても意味がないと思いますし、アナウンスもなく一方的に出金を止められるのはつらいですね!
いーた様。
私もやっと今日、SELFIE承認されました。内部ウォレットのBTCは出金できましたが、ETHはできませんでした。また、現在は利益分のドルをBTCやETHには換金できないようです。EBCだけは可能です。
その後に運営からの情報はありませんが、すべては3月25日以降の新プラットフォームまで待つしかないみたいですね。
管理人さまご返答ありがとうございます。
EBCは換金,出金できるので25日以降にEBCがBTCに交換出来ればやっと出金できる感じかもしれないですね。
とりあえずは新プラットフォームができるのを待ちたいと思います。
はい。よろしくお願いいたします。